![生産者のこだわり](https://www.kamikatsu-teamate.com/60010354/wp-content/uploads/2019/04/body_bg_05.png)
私の晩茶作りの師匠です。
大阪から移住してきた私を暖かく迎え入れ、上勝町での
生活から晩茶の作り方などいろいろなことをこの方から教わりました。
本当にお世話になり、私にとって「上勝の父」であり良き飲み友達です。
地区 野尻(生実) 標高 340m
年度 茶摘み時期 仕込み 桶の種類 重石の重さ 桶出し 発酵期間
2018 7/13~15 7/16 木・ポリ 120kg 8/1 16日間
2019 7/13~14 7/15 木・ポリ 120kg 8/3 19日間
2020 7/11~12 7/13 木・ポリ 120kg 8/3 21日間
2021 7/10~11 7/12 ポリ 120kg 8/3 19日間
2022 7/2~3 7/4 ポリ 120kg 7/17 14日間
お茶の色味 黄色(薄)
晩茶レベル ✩✩
【茶葉の香りと風味のギャップ】
茶葉から漂う漬物のような乳酸菌発酵の香りから一転お茶にして淹れると酸味やクセがなく飲みやすい。