ブログ|Kamikatsu-TeaMate

ブログ

新規生産者さんが出荷してくれました!

生実・瀬津(せず)地域で晩茶を作られている金石和子さんです。

生産者さんの紹介もちょこちょこ更新していってますのでまたご覧になってみてくださ

い。

農家さんの紹介は「生産者のこだわり」から見れます!

上勝晩茶 249 special Fermentation 2019

249 special fermentation

 

みなさま、こんにちは。Kamikatsu-TeaMateの百野です。

GWが終わり、新型コロナウイルスも一時の勢いからするとだいぶ落ち着いていたように思われます。一部の自治体でも規制緩和などの措置がなされるなど、まだまだ油断は禁物ですが、いい方向に向かっていますね。

そんな中、昨年製造の上勝晩茶の中で、密かにまだ発酵中だった桶がありまして、その天日干し作業が完了しました。
通常は2週間から4週間ほどの発酵を経て、天日乾燥されるのですが、

今回のはなんと、249日発酵!!

約8ヶ月発酵させた超・長期発酵上勝晩茶です!

現在パッケージなんかをデザインしております。出来上がり次第、ご購入(?)orサンプル申し込み(?)していただけるようにしたいと思います。

乞うご期待!

阿波晩茶の製造方法、更新しました。

スライド1

みなさま。GWいかがお過ごしでしょうか?

今年のGWは「我慢ウィーク」というらしいですよ。

私も本来なら、今頃は東京で催事販売に出店しているはずでした。

イベントは中止になり上勝の山に篭ってとアフターコロナに向けごそごそしております。

その中で、上勝晩茶をより深く知っていただけるようにと阿波晩茶の製造方法をところを更新いたしました。

それぞれの作業について、より詳しくなりましたので、是非ご覧になってください。

木桶再生プロジェクト

木桶再生プロジェクト

 

皆様、いかがおすごしでしょうか?

毎日コロナ関連のニュースでそろそろいやになりますが、安全第一です。

どうぞ、ご自宅にて時間をお過ごしし、ご自愛下さい。

さて、最近の私はといいますと、3月から県内外のイベントは全部中止となり、

田舎にこもっております(笑)

畑作業は変わらず今年の晩茶製造に向け整備しております。

空いた時間を使い木桶の修繕に挑戦しております。

上勝晩茶は乳酸菌発酵。その中でも特徴的なのが「桶に漬けて発酵させる」ということ。

桶を作る技術も需要とともに職人さんが少なくなっているのが現状でやはり守っていかなければならないものだと思っております。

まぁ、なかなか一朝一夕でできるものではありませんが、今できることをやる!

今年のお茶作りには木桶で漬けたお茶ができるようになればいいなぁと思っております。

 

新しい農家さんが出荷してくれました。

暖冬、暖冬と言われる中、先日ようやくこの冬初の雪が上勝町で見られました。

久しぶりに寒さが堪える日となりましたが、うちでは嬉しいニュースが、、

以前から少し話があったのですが、今回新たに一軒お茶取り扱わせてもらうようになりました。

「花本」さん宅で作られるお茶は上勝町内でも神田(じでん)と言われる地域で、

昔から上勝晩茶を生産される農家さんが多い地域です。

ってことで早速飲ませていただきました。

あっさりとした味わいで口当たりがよくうちの農家さんの中でも「飲みやすい」タイプで

初めて上勝晩茶を飲まれる方や酸味の苦手な方なんかにピッタリです。

ご注文の際は農家さんの名前を指定していただくことが可能ですので、是非この機会に

お求めください。

さぁ、もうひと頑張り!

こんにちは。師走に入り、一気に寒くなりましたね。

皆様、体調崩れたりしていないでしょうか?

さて、今年は新茶出来た9月以降、東京・大阪・京都・静岡といろんなところでの

イベントに出店させてもらい、その都度、とても良いご縁をいただくことができました。

12月はイベント関連は一時お休みさせていただき、ガッツリ農家の仕事をしております。

さぁ、2019年ももう残すところ1ヶ月を切りました。

このまま一気に年末まで走り抜けますよ~

茶源郷まつり

早いもので、もう11月ですね~

今年は全国的に紅葉が遅れているようですが、上勝町では朝晩めっきり寒くなりました。

11月2日、3日は京都・和束町で開催される「茶源郷まつり」に出店してきました。

今年で3年連続。宇治茶の本場で上勝晩茶をPRしてきました。

毎年、楽しみにしているイベントなんですが、今年は特に日本全国いろんなところの

お茶が集まりいつも以上に面白いイベントでした。

3年目となり、顔なじみのお茶屋さんから初めましての方まで多くのお茶好きさんと

話をさせてもらい、とても勉強になる2日間でした。

さぁ、今週はイベント続き。今度は7日から始まる静岡・世界のお茶まつりです。

てんやわんやで準備しながらもワクワクが止まりません!!

 

イベント情報「ジャパンティーフェスティバル2019」in東京!

japan tea festival

 

さて、お茶作りも無事終わりましたし、これからは売りに行くぞ~

今回で2年目の「ジャパンティーフェスティバル」

浅草の東京都立産業貿易センターで2日間にわたって行われるお茶イベントです。

全国各地から自慢のお茶を思って、生産者、販売者さんが集う濃~い内容となってます。

Kamikatsu-TeaMateも出来立てピンピンの新茶を持ってお待ちしております~!

詳細は「ジャパンティーフェスティバル」で検索

https://teafes.net/jtf2019/teafes2019.html

 

令和元年 上勝晩茶 新茶 出揃いました。

令和元年度 上勝晩茶の新茶ができました~

うちで取り扱っている農家さんたちから続々と連絡があり、「お茶出来たで~!」ってことで並べてみました。

上勝晩茶は各々の農家さんが、それぞれご家庭で作られているお茶で、お茶摘みの時期や

発酵の期間など少しずつ違います。

それにより、農家さんの個性が味に反映され、それぞれ違った味わいを楽しむことができます。

DSC_0610

 

今年の上勝晩茶製造の全工程が終了しました。

こんにちは。

皆様、台風19号の被害などありませんでしたでしょうか?

私どもの方は、雨風ともにすごかったですが、大丈夫でした。

そんな中、ようやく上勝晩茶の天日干し作業も終わり、今年の製造が無事終えることができました。

IMG_156816295141F

 

今年は、上勝晩茶作り体験の」受け入れを行い、関東、関西から多くの方に来ていただきました。私としても本当に貴重な経験で今後も継続していきたいと思います。